ご挨拶
平成23年4月に地元である岡山県和気町にて開業させていただきました。
和気町のみならず周辺地域のみなさまに、安全で質の高い眼科医療をご提供できるようスタッフ一同精一杯努力していく所存です。来院してくださる患者様ひとりひとりに対して、丁寧な診察と十分な説明をすることをこころがけております。眼に関しましてはどんなことでもお気軽にご相談ください。
岡山大学医学部大学院在学中には、小学生の近視を進行させる環境要因に関する研究を行い、近視進行の環境的な原因究明に取り組みました。
その後、アメリカ ヒューストン大学に研究員として2年間留学し、乳児内斜視における立体視(奥行きを認知する能力)の成り立ちに関する実験と研究を行いました。帰国後は約4年間姫路赤十字病院に勤務し、これまで2,500件以上の白内障手術および多数の網膜剥離・斜視・外眼部疾患に対する手術を行ってきました。
光線力学療法の認定医として、加齢黄斑変性症に対しての光線力学療法、ルセンティス硝子体注入術による治療を行っており、 増殖糖尿病網膜症に対するレーザー治療や緑内障に対する治療も積極的に行っております。
これまでの経験を生かし、今後も白内障、糖尿病網膜症、緑内障、加齢黄斑変性症、近視など幅広い眼科疾患に対して積極的に取り組んでいく所存です。
なかつか眼科が地域のみなさまに信頼され、お役に立てるよう日々努力して参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
院長 中柄 千明
略歴
1997年 | 島根大学医学部医学科卒業-岡山大学眼科学教室入局 |
---|---|
1998年 | 岡山済生会総合病院眼科勤務 |
2000年 | 姫路赤十字病院眼科勤務 |
2001年 | 岡山大学医学部大学院入学、2005年同大学院卒業(医学博士号取得) |
2005年-2006年 | 米国ヒューストン大学に研究員として留学 |
2007年-2010年 | 姫路赤十字病院眼科勤務(眼科副部長) |
所属学会・資格
- 弱視学会
- 日本眼科学会専門医
- 光線力学療法認定医
- 岡山大学大学院医学研究科修了(医学博士)
- 日本眼科学会
- 日本弱視斜視学会
- 日本網膜硝子体学会